2017年05月30日
嘉義市内でライギョを見たお話 ~釣り場探しの旅~
2017年5月22~24日。
用事があって、台湾南部に位置する嘉義市に行ってきました(・∀・)
台湾南部、っていう言葉の響きがあれですよね、
そこに棲息するであろうバラマンディやトーマンみたいな、憧れの魚の存在を意識しさせてくれてステキです
せっかくの機会ですので、カバンにパックロッドを忍ばせ、泊まる場所周辺の釣り場調査に行ってまいりました!
続きを読む
用事があって、台湾南部に位置する嘉義市に行ってきました(・∀・)
台湾南部、っていう言葉の響きがあれですよね、
そこに棲息するであろうバラマンディやトーマンみたいな、憧れの魚の存在を意識しさせてくれてステキです

せっかくの機会ですので、カバンにパックロッドを忍ばせ、泊まる場所周辺の釣り場調査に行ってまいりました!
続きを読む
2017年05月27日
渋めのバス釣り
2017年5月20日(土)。
この日の1週間前より、私の世話をするために嫁がしばらく台北に来てくれております。
ヽ(○´∀`)人(´∀`○)ノイェーイ
そして迎えた休日土曜日。嫁をどこか観光に連れていくでもなく、
バス釣りに付き合ってもらいました。ヽ(○´∀`)人(´∀`○)ノイェーイ

以下、お時間のある方はどうぞ(・∀・)↓
続きを読む
この日の1週間前より、私の世話をするために嫁がしばらく台北に来てくれております。
ヽ(○´∀`)人(´∀`○)ノイェーイ
そして迎えた休日土曜日。嫁をどこか観光に連れていくでもなく、
バス釣りに付き合ってもらいました。ヽ(○´∀`)人(´∀`○)ノイェーイ
以下、お時間のある方はどうぞ(・∀・)↓
続きを読む
2017年05月26日
自作練り餌でアオウオ!
2017年05月25日
2017年05月20日
久々に石垣島で打ち込み釣り!
2017年4月29日~5月1日。
島のシマの青年団の用事があったんで、
おおよそ1か月ぶりに石垣島に帰りました(・∀・)
で、夜に時間が取れた4月30日、
久しぶりに打ち込み釣りに行ってきました!
続きを読む
島のシマの青年団の用事があったんで、
おおよそ1か月ぶりに石垣島に帰りました(・∀・)
で、夜に時間が取れた4月30日、
久しぶりに打ち込み釣りに行ってきました!
続きを読む
2017年05月19日
2017年05月18日
初!!ブラックバス!!
2017年4月16日(日)。
ついにやりました。
台湾で初めて魚を釣ることができました(T^T)
これです!!

25㎝あるかないかのブラックバス。嬉しすぎる…(T^T)
しかし、この一枚を釣り上げるために、血の滲むような(というほどではない)釣行があったのです…。
以下、長いですのでお時間のある方はどうぞ(・∀・) 続きを読む
ついにやりました。
台湾で初めて魚を釣ることができました(T^T)
これです!!
25㎝あるかないかのブラックバス。嬉しすぎる…(T^T)
しかし、この一枚を釣り上げるために、血の滲むような(というほどではない)釣行があったのです…。
以下、長いですのでお時間のある方はどうぞ(・∀・) 続きを読む
2017年05月17日
久しぶりに魚が釣れた…。
これも4月中旬のお話。
台湾に移り住んですぐですが、出張で沖縄行きがありました。
台湾での釣り場探しに難渋しております私(これとかこれとかこれとか)、
この機会を逃すまい!
というわけで、朝早起きしてルアー投げてみました(・∀・)
今回も那覇の海でございます。
続きを読む
台湾に移り住んですぐですが、出張で沖縄行きがありました。
台湾での釣り場探しに難渋しております私(これとかこれとかこれとか)、
この機会を逃すまい!
というわけで、朝早起きしてルアー投げてみました(・∀・)
今回も那覇の海でございます。
続きを読む
2017年05月16日
2017年05月15日
南港公園とタックルベリー台北忠孝店 ~釣り場探しの旅~
これも4月上旬のお話しです(・∀・)
台北での暮らしがスタートして、
いかにして日常的に釣りをするか、てのを模索しながら生活しているわけなんですが。
前回お話しした通り、台北から行きやすい淡水付近での釣りは、ちょっと精神的ハードルが高めな印象を受けてしまった私です。そこまで住んでいる場所から近い、というわけでもないですしね。 続きを読む
台北での暮らしがスタートして、
いかにして日常的に釣りをするか、てのを模索しながら生活しているわけなんですが。
前回お話しした通り、台北から行きやすい淡水付近での釣りは、ちょっと精神的ハードルが高めな印象を受けてしまった私です。そこまで住んでいる場所から近い、というわけでもないですしね。 続きを読む