2017年12月28日
外雙渓釣行記③
2017年11月16日。
この日も仕事後に外雙渓へ!
前回スプーンでカワヒラの類が釣れましたが、魚に対してルアーが大きすぎるのか、バイトがあってもなかなか上手く鈎がかりせず…。
そこで(本来のこの河川でのターゲットであるライギョ系・ナマズ系はちょっと置いといて)、もっと上手くカワヒラを釣ってみようということで…。
続きを読む
この日も仕事後に外雙渓へ!
前回スプーンでカワヒラの類が釣れましたが、魚に対してルアーが大きすぎるのか、バイトがあってもなかなか上手く鈎がかりせず…。
そこで(本来のこの河川でのターゲットであるライギョ系・ナマズ系はちょっと置いといて)、もっと上手くカワヒラを釣ってみようということで…。
続きを読む
2017年12月28日
2017年12月28日
外雙渓釣行記① ~出会い~
さて、タックルベリー台北の店長さまから以前教えてもらったとある河川がありまして。

この↑地図上にある「外雙渓」という川の、士林橋とか福林橋の辺り。MRTの赤い線(淡水信義線)の通る芝山駅のほど近いところですね。
都市部においては水辺であっても釣り禁止の場所がけっこうあったりする台湾。日々の釣り生活を成立させるには多少難儀をしてしまうんですが、店長さまよりこの辺りは釣りオッケーらしいですよ、と聞いてはいたのですね。
続きを読む

この↑地図上にある「外雙渓」という川の、士林橋とか福林橋の辺り。MRTの赤い線(淡水信義線)の通る芝山駅のほど近いところですね。
都市部においては水辺であっても釣り禁止の場所がけっこうあったりする台湾。日々の釣り生活を成立させるには多少難儀をしてしまうんですが、店長さまよりこの辺りは釣りオッケーらしいですよ、と聞いてはいたのですね。
続きを読む
2017年12月27日
2017年12月26日
台北バラマンディを求めて④ ~まさかの!!!~
2017年11月4日、前回の続き…。
台北周辺でバラマンディのルアー釣りができると思ってやってきました釣り堀:正良休閒漁樂園、来てみるとルアー釣りは禁止だったのですが、代わりに練り餌さのちょい投げ?脈釣り?でティラピアと戯れる私です。

続きを読む
台北周辺でバラマンディのルアー釣りができると思ってやってきました釣り堀:正良休閒漁樂園、来てみるとルアー釣りは禁止だったのですが、代わりに練り餌さのちょい投げ?脈釣り?でティラピアと戯れる私です。

続きを読む
2017年12月14日
台北バラマンディを求めて③ ~ティラピアのアタリ考~
2017年11月4日、前回の続き…。
台北周辺でバラマンディのルアー釣りができると思ってやってきました釣り堀:正良休閒漁樂園。
まあルアー釣りはダメだったんですが、ちょい投げ?脈釣り?な仕掛けで練り餌を使うとティラピアはよく釣れます。

それも平均40㎝の良い型。
そうだ、この機会にティラピアのアタリをいろいろ体感してみようっと…。 続きを読む
台北周辺でバラマンディのルアー釣りができると思ってやってきました釣り堀:正良休閒漁樂園。
まあルアー釣りはダメだったんですが、ちょい投げ?脈釣り?な仕掛けで練り餌を使うとティラピアはよく釣れます。

それも平均40㎝の良い型。
そうだ、この機会にティラピアのアタリをいろいろ体感してみようっと…。 続きを読む
2017年12月12日
台北バラマンディを求めて②
2017年11月4日、前回の続き…。
無事に到着いたしました、小雨と強風が吹きすさび寂寥の感漂う正良休閒漁樂園。

土曜日だけど天気悪すぎてか釣り客はいない様子!
さあ、この池にバラマンディ、そして未だお目にかかったことのないレッドドラム(ニベみたいな)が!
台北周辺でまさかのバラマンディルアー釣り、楽しむぞー(・∀・)ドキドキ
続きを読む
無事に到着いたしました、小雨と強風が吹きすさび寂寥の感漂う正良休閒漁樂園。

土曜日だけど天気悪すぎてか釣り客はいない様子!
さあ、この池にバラマンディ、そして未だお目にかかったことのないレッドドラム(ニベみたいな)が!
台北周辺でまさかのバラマンディルアー釣り、楽しむぞー(・∀・)ドキドキ
続きを読む
2017年12月02日
台北バラマンディを求めて①
ここ最近、社畜生活が充実し過ぎてなかなかウェブログを更新できませんでした(^q^)
さて、2017年11月4日。
この1週間前の屏東への遠征で初めて対面できました感動のバラマンディ。いやあ、楽しかった…。
状況によって変わるヒットルアーやレンジ。
そしてそれらを上手く捕えたとしても数あるバイトを乗せるのは至難の業。しかし、当たれば時折デカいサイズとのファイトが楽しめるそのゲーム性。釣り堀だからと言って侮れない林辺大金池バラマンディに魅了されました私、軽い依存症かもしれません。笑
できることなら毎週末屏東に行きたしと思えども、屏東はあまりに遠し。
どうにか居住する台北周辺でバラマンディのルアー釣りが楽しめぬものかと頑張ってネット上をサーフィンしたところ、こんなのを発見!
え!まじ!?台北周辺なのにルアーでバラマンディ狙える!?
しかもレッドドラム(ニベの仲間みたいな)も釣れるらしい!
続きを読む
さて、2017年11月4日。
この1週間前の屏東への遠征で初めて対面できました感動のバラマンディ。いやあ、楽しかった…。
状況によって変わるヒットルアーやレンジ。
そしてそれらを上手く捕えたとしても数あるバイトを乗せるのは至難の業。しかし、当たれば時折デカいサイズとのファイトが楽しめるそのゲーム性。釣り堀だからと言って侮れない林辺大金池バラマンディに魅了されました私、軽い依存症かもしれません。笑
できることなら毎週末屏東に行きたしと思えども、屏東はあまりに遠し。
どうにか居住する台北周辺でバラマンディのルアー釣りが楽しめぬものかと頑張ってネット上をサーフィンしたところ、こんなのを発見!
え!まじ!?台北周辺なのにルアーでバラマンディ狙える!?
しかもレッドドラム(ニベの仲間みたいな)も釣れるらしい!
続きを読む