2017年05月14日
淡水へ ~釣り場探しの旅~
おはようございます(・∀・)
4月上旬、台北に移り住んですぐに、釣り場を探しにいったお話です。
まずは海の辺りにいってみよう、ってことで、台北市を流れる大きな川、淡水河の河口まで行ってみることにしました。
台北駅からMRTの淡水線信義線に乗り、淡水駅へ。
駅を降りると、そこは人が超いっぱいの観光地。大変賑わっております
続きを読む
4月上旬、台北に移り住んですぐに、釣り場を探しにいったお話です。
まずは海の辺りにいってみよう、ってことで、台北市を流れる大きな川、淡水河の河口まで行ってみることにしました。
台北駅からMRTの淡水線信義線に乗り、淡水駅へ。
駅を降りると、そこは人が超いっぱいの観光地。大変賑わっております

続きを読む
2017年05月13日
生まれて初めてワームで魚を釣ったときのお話
おはようございます(・∀・)
3月下旬のお話です。
4月から台北で生活する上で、本当に本当に本当に心配になったのが、釣りの環境。
↑台湾国語も喋れないのにまずそれかよ、というお叱りはちょっと置いといて。
台湾は九州並みの面積を持っており、どこで打ち込み釣りができるかなど今の私にはまったくわからない状況。
いきなり打ち込みタックルを持って行くのは無謀過ぎるお話です。
続きを読む
3月下旬のお話です。
4月から台北で生活する上で、本当に本当に本当に心配になったのが、釣りの環境。
↑台湾国語も喋れないのにまずそれかよ、というお叱りはちょっと置いといて。
台湾は九州並みの面積を持っており、どこで打ち込み釣りができるかなど今の私にはまったくわからない状況。
いきなり打ち込みタックルを持って行くのは無謀過ぎるお話です。
続きを読む
2017年05月11日
ごあいさつ
はじめまして(・∀・)
沖縄島で生まれ育ち、石垣島で青年人生を絶賛謳歌中だった私です。
釣りが好きで昔から遊びのようにちょい投げやルアーはやってはいましたが、昨年12月頃より友人からの影響で完全に打ち込み釣り(ぶっこみ釣り)にはまり、石垣島の恵まれた環境の中で、時間と天気さえ許せば心の赴くままに釣りを楽しんでいました。
しかし、いろんな縁の働きにより、今年4月から台湾で暮らすことに・・・。
大都会、台北。
お魚パラダイスから、一気に釣りが気軽に楽しめない環境へ。
やばい、死ぬ・・・・・・・・・・・・・・・・。
しかし、そうも言っていられませんので、この与えられた環境でできる釣りを模索しつつ、ついでにブログとして記録してみようと思い立ちました。
お暇なときにお立ち寄りくださいませ。
ではではm(_ _)m
沖縄島で生まれ育ち、石垣島で青年人生を絶賛謳歌中だった私です。
釣りが好きで昔から遊びのようにちょい投げやルアーはやってはいましたが、昨年12月頃より友人からの影響で完全に打ち込み釣り(ぶっこみ釣り)にはまり、石垣島の恵まれた環境の中で、時間と天気さえ許せば心の赴くままに釣りを楽しんでいました。
しかし、いろんな縁の働きにより、今年4月から台湾で暮らすことに・・・。
大都会、台北。
お魚パラダイスから、一気に釣りが気軽に楽しめない環境へ。
やばい、死ぬ・・・・・・・・・・・・・・・・。
しかし、そうも言っていられませんので、この与えられた環境でできる釣りを模索しつつ、ついでにブログとして記録してみようと思い立ちました。
お暇なときにお立ち寄りくださいませ。
ではではm(_ _)m