しーまブログ 釣りアジア ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2021年01月27日

台風接近自己記録ジャック(古日記)

台風が接近する前後は魚がよく釣れる、といいますよね。

幼い頃に、
台風接近前には、海が荒れるのに備えて体力をつけるために荒食いする。
台風通過後には、海の荒れに耐えてお腹が空いてるから荒食いする。
という話をどこかで聞いた記憶がありますが、実際のところ科学的にはどのような説明がなされるのでしょうか。


さて、この日に先島諸島に近づき始めていたのは確か、平成30年台風8号(すんません、記憶が曖昧になってきており…)。


2018年7月9日の深夜、家を抜け出し、

風裏、某河口、上げ潮で潮位がちょうどよくなるタイミング。

ラパラCD7をキャストし、

台風接近自己記録ジャック(古日記)


うぇい。
夜のアクションはやはりチョンチョン・ステイにかぎる…。

この時点での自己記録サイズとなる44.5㌢のナイスジャックでした。

やはりゴマフエダイはかっこいい!

台風接近自己記録ジャック(古日記)


なんとなく、久々にこの時のタックルデータ。

ロッド:アブガルシア ワールドモンスター684ML
リール:15ストラディックC3000
PE:YGKよつあみ GsoulアップグレードX8 1.0号
リーダー:デュエル ハードコアパワーリーダーカーボンナイロン6号
ルアー:ラパラ カウントダウン CD7 赤金

台風接近自己記録ジャック(古日記)
リリース去り際、本当に綺麗でかっこよかったです。



それではまた(・∀・)ノシ



追記
この作文を投稿した2021年1月27日の夕方に、武下和平氏の訃報を聞きました。ご冥福をお祈りいたします。






同じカテゴリー(2018年釣行記)の記事画像
2018年のまとめ的な。台湾~石垣島
2018年のラスト・オニヒラ
ミジュンとパダラー
久しぶりの徳之島!!で初めての釣り(古日記)
自己記録ゴマフエダイ(古日記)
台湾釣り友と沖縄島で集合したお話(古日記)
同じカテゴリー(2018年釣行記)の記事
 2018年のまとめ的な。台湾~石垣島 (2021-03-16 14:31)
 2018年のラスト・オニヒラ (2021-03-11 22:12)
 ミジュンとパダラー (2021-03-08 22:31)
 久しぶりの徳之島!!で初めての釣り(古日記) (2021-02-11 21:49)
 自己記録ゴマフエダイ(古日記) (2021-02-10 23:48)
 台湾釣り友と沖縄島で集合したお話(古日記) (2021-02-07 20:53)

Posted by こーへーAPT at 23:51│Comments(0)2018年釣行記石垣島
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
台風接近自己記録ジャック(古日記)
    コメント(0)