しーまブログ 釣りアジア ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2018年02月19日

夜に狙ったゴマフエダイ

私、本当についこの前まで、夜に魚がルアーで釣れる、というのが不思議でなりませんでした。

いや、ワームでイットウダイ系とかネンブツダイ系が釣れるのはまだ何となくわかるんです。イメージしやすいんです。

けど、普通にプラグ系でフィッシュイーターを狙う、というのがなかなか想像できない。いや、単に自分に知識と経験が無いから、というだけの話ではあるんですけどね。笑

だけど昼間ルアーで釣れるいろいろなお魚が、夜には打ち込みで釣れますもんね。フエダイ系とかコトヒキとか。うん、彼らは間違いなく夜に餌を食べている。

それじゃ夜にルアーで釣ることも特に構えるようなことではないんじゃないか、ってことでインターネッツでいろいろと調べまして。

なるほど、夜に合ったルアーカラーと、夜に合ったルアーアクションが大事なのですね。暗い夜は魚も昼より餌を見つけ辛い。確かにそうだ。うんうん、なるほどなるほど。





(以上、素人の稚拙な独り言でした…すみません。)





で、那覇でのこんな釣行も挟みつつ、


この帰省してる間の夜に、愛しのゴマフエダイを狙ってみよう!とうわけで前回の作文と同じ日、2018年1月20日の夜。ちょっとだけ時間が作れたので、シマ近くの某ポイントへ。

もちろん、使用ルアーは今回の帰省直前にタックルベリー台北で購入したラパラカウントダウンの赤金icon12夜に強そうじゃないですか。


ポイントに入ったのは最満潮の3時間前くらい。
夜に狙ったゴマフエダイ



日も沈んで辺りは真っ暗。



しかしここはシマ近くのよく見知ったポイント。潮が引いた時の様子も過去に何度も見ているので、その時と状況が変わっていないのを祈りつつ、


割と足元に近めなところ。この辺りはカケアガリだからきっと魚が付いてるに違いない…と狙いを定め、この時と同じように、竿先チョンチョンストップアンドゴー。


竿先チョンチョン、


ストップ、


竿先チョンチョン、


ストップ中にドゴン!←ルアーひったくられ


おお!!face08まだ10投もしてないのに来た!やはり居た!



このルアーをひったくるようなアタリ、この力強い引き、絶対これはゴマフエダイ!ヤバい、やりとりが楽しすぎるー!そして上がってきたのは…、




夜に狙ったゴマフエダイ

よっしゃーーー!!!

夜に狙ったゴマフエダイ

うん、悪くない!悪くない!いや、むしろ良い!!サイズ的には35弱ですが、居そうだな、と思ったところに居てくれたのが本当に嬉しい…。


写真撮って、ありがとう~と声をかけながらリリースicon23icon12



ふぅ…icon202今回の帰省の釣行はこの1枚でもう満足じゃよ…と納竿。この後すぐに親戚の集まりに行かねばならないのです。


*


そしたらその親戚の集まりでとある叔父に、「僕は近海魚大好きだからこんど釣れたらリリースしてくれるな、ぜひ持ってきておくれ」とお願いされてしまいました。わかりました!明日また頑張って何か釣ってきます(`・ω・´)ゞピシッ






それではまた(・∀・)ノシ








同じカテゴリー(2018年釣行記)の記事画像
2018年のまとめ的な。台湾~石垣島
2018年のラスト・オニヒラ
ミジュンとパダラー
久しぶりの徳之島!!で初めての釣り(古日記)
自己記録ゴマフエダイ(古日記)
台湾釣り友と沖縄島で集合したお話(古日記)
同じカテゴリー(2018年釣行記)の記事
 2018年のまとめ的な。台湾~石垣島 (2021-03-16 14:31)
 2018年のラスト・オニヒラ (2021-03-11 22:12)
 ミジュンとパダラー (2021-03-08 22:31)
 久しぶりの徳之島!!で初めての釣り(古日記) (2021-02-11 21:49)
 自己記録ゴマフエダイ(古日記) (2021-02-10 23:48)
 台湾釣り友と沖縄島で集合したお話(古日記) (2021-02-07 20:53)

Posted by こーへーAPT at 21:03│Comments(0)2018年釣行記石垣島
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夜に狙ったゴマフエダイ
    コメント(0)