しーまブログ 釣りアジア ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2017年06月08日

台湾の川にはハスがいる!

2017年6月7日、夜。

昨日購入したパックロッドを意味もなく握り締めたり、
伸ばしたり縮めたりして心を癒している私です(・∀・)

台湾の川にはハスがいる!
※昨日購入したパックロッド


今回購入したパックロッド、SPORT LINEのHS コンパクトモデル 604TL。
どちらかというと、かなりライトゲームよりな竿らしいのですね。
まあ、アルファタックルのトラギアチビもそうなんですが・・・。



私の台湾で釣ってみたい魚のベスト3は、

①ライギョ
②バラマンディ
③ピーコックバス

なんですが、②・③は主に台湾南部で釣れる魚なので、台北在住の私が釣るにはもうちょっと準備が必要です。台北周辺でも狙える①についても、ちょっと今のタックルでは心もとない。


そこで、ふと考えてみる。

私が4月に台湾に来てから釣った魚って、
今のところ、

・管理釣り場でのブラックバス
・公園の池でのアオウオ

だけなんですよねicon10


いかん!もうちょっとワイルドに生きていきたい!

さて、どうしたものか・・・と思案しつつ、
インターネットをサーフィンしていると・・・・・・icon66←ヨット





・・・・・・!







台湾の川にはハスがいる!



台湾の川にはハスがいる!



台湾の川にはハスがいる!



台湾の川にはハスがいる!!



台湾の川にはハスがいる!←しつこい
ブラックバスじゃありません、ハス(ケタバス)です。

ハス(wikipedia)


ハス。コイ科でありながら、肉食性の魚。
日本在来のフィッシュイーター。

琵琶湖とかではルアーでばんばん釣れるらしいですね。

このハスもまた、私にとっては幼少期の頃の憧れの魚の一つでした、そういえば。

ブラックバスと同じように、小学校の図書館とかに置いてある子供向け釣りの入門本とかにはよく出てくる。だけど、沖縄には生息していない魚、ハス。

いいな、本土にはこんな魚がいるんだ、いつかこんな魚をルアーで釣ってみたいな、と指をくわえておりました私。


しかし!
台湾にはそのハスの亜種が生息していて、しかも私が4月に台湾観光の際に立ち寄ったことがある、台北からもそんなに遠くないとこの川で釣れるらしい!


ここで、学生時代の恩師の言葉を思い出す。


「的が遠けりゃ近づきゃいい」


私は今、ハスという名の的に目一杯近づいているではないか!


やばい、めっちゃハス釣りたい!


というわけで、私の台湾生活での目標魚にハスが加えられました。
昨日新に購入したパックロッドでも充分狙える魚だと思われます。
これはやるしかない!


ということで、本日も仕事終わりにタックルベリー台北忠孝店に直行icon47


これらの物品を購入しました。
台湾の川にはハスがいる!

いや、あの、何もわからないんですが、ブログのネタ作りのためとハスを狙うときのためのスピナーを自作してみようかと。


上手くできるかはさっぱりわかりませんが、台湾釣り生活へのちょっとしたスパイスのつもりで挑戦してみますface02


そして、このスプーンも購入。
台湾の川にはハスがいる!
ダイワのクルセイダー激アツの4gです。そのサイズに惹かれましたicon45
ハス完全素人の私が言うのもアレですが、このルアーなんだかハスに良さそう!笑


さあ、明日の夜はスピナー作り頑張ります!



それではまた(・∀・)ノシ










台湾の川にはハスがいる!!←やかましい。笑









同じカテゴリー(道具)の記事画像
TURINGMONKEY 鱒レンジャー/SMITH パドリスト
園芸用プランターのトレイを活用してみた
やちむんルアー:陶ジグ
FGノット練習!
スピナーを作ってみました!
パックロッド購入! 
同じカテゴリー(道具)の記事
 TURINGMONKEY 鱒レンジャー/SMITH パドリスト (2021-03-01 13:52)
 園芸用プランターのトレイを活用してみた (2021-02-17 20:30)
 やちむんルアー:陶ジグ (2017-09-01 19:08)
 FGノット練習! (2017-06-19 18:00)
 スピナーを作ってみました! (2017-06-10 09:23)
 パックロッド購入!  (2017-06-07 08:15)

Posted by こーへーAPT at 05:18│Comments(2)道具
この記事へのコメント
いつからルアーマン!?そしてなぜ台湾に!?笑
Posted by miyanotsuru.LK at 2017年06月10日 00:37
miyanotsuru.LKさん

コメントありがとうございます(・∀・)
いつから、とうと、3ヵ月ほどから、かもしれません。笑

そうなんですよね、台湾。人生何が起こるかわかんないです・・・。
Posted by こーへーAPTこーへーAPT at 2017年06月10日 09:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
台湾の川にはハスがいる!
    コメント(2)