しーまブログ 釣りアジア ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2021年06月19日

ホシマダラハゼを探しに行ったらJPがそこそこ爆釣だったお話

とってもかっこいお魚であるホシマダラハゼをスプーンで釣りたくなった2019年の2月某日(スプーンバトル中だったもので)。

石垣島でルアー釣りを始めて1年生の私は、この時点ではまだホシマダラハゼを釣ったことがありませんでした。

ホシマダラハゼ、釣りたいんだけどどうやって狙ったらいいかわからず、とりあえず彼らが潜んでいそうな汽水域へ。

とりあえず河口あたりで、ホシマダラいるかな~と障害物際を狙うと、

ホシマダラハゼを探しに行ったらJPがそこそこ爆釣だったお話

出てきてくれたのはオオクチユゴイ。


そうそう、この日の使用ロッドは鱒レンジャーです。使用スプーンはapoon3㌘。
ホシマダラハゼを探しに行ったらJPがそこそこ爆釣だったお話
グレート鱒レンジャー改SP50
鱒レンジャー、巷でよく言われてるようにかなりぺにゃんぺにゃんな竿で、キャストするにはちょっとコツがいる感じです。

しかし慣れてくると良い感じのポイントへのキャストもどんどん決まるもので、次のキャストに出てきてくれたのが、

ホシマダラハゼを探しに行ったらJPがそこそこ爆釣だったお話
ユゴイ!オオクチじゃない、ユゴイ!めっちゃ可愛い!

その後、わけもわからず入水して少しずつ進み進み…。

障害物際の水深があるところはしっかり沈めたりして探っていくと、軽いjungle perch festivalでした。

ホシマダラハゼを探しに行ったらJPがそこそこ爆釣だったお話

ホシマダラハゼを探しに行ったらJPがそこそこ爆釣だったお話
黒味が強くてかっこいい…。

ホシマダラハゼを探しに行ったらJPがそこそこ爆釣だったお話

ホシマダラハゼを探しに行ったらJPがそこそこ爆釣だったお話

ホシマダラハゼを探しに行ったらJPがそこそこ爆釣だったお話
これ↑はこの日の最大個体だったはず(30行ってない、たぶん27㌢とか)。このお方とは、
ホシマダラハゼを探しに行ったらJPがそこそこ爆釣だったお話

柄でもなくロッド咥え2ショット。必要に迫られてこうするしかなかったんです。許してください。←別にロッド咥えを否定しているとかそういうわけではないです。ちょと照れくさいというだけです。

ホシマダラハゼを探しに行ったらJPがそこそこ爆釣だったお話
最後はとても可愛らしい個体で終了。

結果、オオクチユゴイ7尾にユゴイ1尾。

この日の釣り場は狭いエリアでしたが、1時間ほどでこれだけ数を出せたのは上出来じゃないでしょうか。相変わらず、私は運が良い。笑

まあ、ホシマダラハゼに逢う方法はどうやら今日のやり方ではないみたいですがね…!!



それではまた(・∀・)ノシ







同じカテゴリー(2019年釣行記)の記事画像
2019年の印象に残ったその他の魚たち
bassday クリスタルポッパー70Sの思い出2019
DUEL シルバーポップ60の思い出2019
有朋自遠方来 不亦楽 2019 in 石垣島
チヌのボイル? ~2019年バスデイvsジップベイツのチヌバトル期間中の思い出~
逢瀬川と小野町など
同じカテゴリー(2019年釣行記)の記事
 2019年の印象に残ったその他の魚たち (2022-05-08 14:39)
 bassday クリスタルポッパー70Sの思い出2019 (2022-02-19 23:55)
 DUEL シルバーポップ60の思い出2019 (2022-02-13 13:37)
 有朋自遠方来 不亦楽 2019 in 石垣島 (2022-02-11 13:37)
 チヌのボイル? ~2019年バスデイvsジップベイツのチヌバトル期間中の思い出~ (2022-02-05 07:10)
 逢瀬川と小野町など (2022-02-03 07:47)

Posted by こーへーAPT at 18:50│Comments(0)2019年釣行記石垣島
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ホシマダラハゼを探しに行ったらJPがそこそこ爆釣だったお話
    コメント(0)