2018年01月09日
初!メタルマル釣行
宮古島遠征を終え、12月8日の朝。
シマの前の海をランガンしてきました。

憧れのメタルマルで!!
石垣島の島つりぐさまに置いてあったので即買いしました!笑
シマの前の海をランガンしてきました。

憧れのメタルマルで!!
石垣島の島つりぐさまに置いてあったので即買いしました!笑
そしてメタルマルの記念すべき第1投!
まずは汽水域で、

ビュンッ
ガンッ!
あ なんかヒット!

石ーーーーー。笑
気を取り直して、
ビュンッ
ヌンッ! お!こんどこそヒット!

木ーーーーー。笑
という、異物を2投連続で釣り上げてアレですが、めげずに汽水域から離れて、潮が引いてかなり浅くなったシマの前の海をランガンして行きます。だいぶ浅いんでメタルマルがボトムに着かないように気を付けてリトリーブしていると、
こんどこそ来た!

メタルマルでの初魚はコトヒキ。コトヒキはいつも釣れてくれて優しいです…。これは美味しそうだったのでキープ。
そしてさらにランガンし続け、

オニカマスの幼魚。こちらはリリース。
オニカマスを釣ったところで用事の時間も迫ってたので納竿。
*
そして翌日の12月9日。台湾に戻る日です。
朝から旅の準備でいろいろばたばたしておりましたが
意地でも時間を見つけ、シマ近くの汽水域で15分間メタルマル釣行!
キャスト!ビュンッ
ヌンッ! 来た!

・・・・・・・・・・・・。
異物に好かれている感がある。
それからしばらくランガンしつつキャストを続けるも特に何もなく…。
時間が迫る中の本当に本当に最後の1投で表層を引いていると…!

イェーイ!ギンガメアジ!25㎝あるかないかですが、ガーラは引きが強くて楽しいですね
これは即〆して、昨日の朝釣ったコトヒキとともにシマの伯父に献上しました。
という感じで、今回は滞在日数の割には釣行回数が少ないような気もしましたが(←宮古島まで行って釣りできたんだから贅沢言っちゃいけません)、最後の最後に1匹上げれて気持ちよく終わることができました
さあ、また台湾生活に戻りますが、釣り頑張ります!←釣り以外も頑張れよ。
あ…、そしてルアーのインプレを書くくらいの頭も実力もカリスマ性も無い私ですが、メタルマル、好きです。
いつもハイサイ探偵団さまやカミヤマライトゲームさまで観ているので自信を持って使えてしまういうか。笑
それではまた(・∀・)ノシ
まずは汽水域で、

ビュンッ
ガンッ!
あ なんかヒット!

石ーーーーー。笑
気を取り直して、
ビュンッ
ヌンッ! お!こんどこそヒット!

木ーーーーー。笑
という、異物を2投連続で釣り上げてアレですが、めげずに汽水域から離れて、潮が引いてかなり浅くなったシマの前の海をランガンして行きます。だいぶ浅いんでメタルマルがボトムに着かないように気を付けてリトリーブしていると、
こんどこそ来た!


メタルマルでの初魚はコトヒキ。コトヒキはいつも釣れてくれて優しいです…。これは美味しそうだったのでキープ。
そしてさらにランガンし続け、

オニカマスの幼魚。こちらはリリース。
オニカマスを釣ったところで用事の時間も迫ってたので納竿。
*
そして翌日の12月9日。台湾に戻る日です。
朝から旅の準備でいろいろばたばたしておりましたが
意地でも時間を見つけ、シマ近くの汽水域で15分間メタルマル釣行!
キャスト!ビュンッ
ヌンッ! 来た!


・・・・・・・・・・・・。
異物に好かれている感がある。
それからしばらくランガンしつつキャストを続けるも特に何もなく…。
時間が迫る中の本当に本当に最後の1投で表層を引いていると…!

イェーイ!ギンガメアジ!25㎝あるかないかですが、ガーラは引きが強くて楽しいですね

これは即〆して、昨日の朝釣ったコトヒキとともにシマの伯父に献上しました。
という感じで、今回は滞在日数の割には釣行回数が少ないような気もしましたが(←宮古島まで行って釣りできたんだから贅沢言っちゃいけません)、最後の最後に1匹上げれて気持ちよく終わることができました

さあ、また台湾生活に戻りますが、釣り頑張ります!←釣り以外も頑張れよ。
あ…、そしてルアーのインプレを書くくらいの頭も実力もカリスマ性も無い私ですが、メタルマル、好きです。
いつもハイサイ探偵団さまやカミヤマライトゲームさまで観ているので自信を持って使えてしまういうか。笑
それではまた(・∀・)ノシ